純正のドアの内張り。お疲れ気味です。
[497158.jpg]
ドアノブカバーを(愛用コジリ太郎君?にて)コジリはずします。コツとしてはレバーを動かして抜く。
[497166.jpg]
カバーがとれたら内張りの布をはがします。
[497167.jpg]
カーボンフェイクの布を同じ大きさにきります。
綺麗には、採寸型取りをしっかりしましょう。
カーボンフェイクの布は少し伸ばせます。。
([E:hairsalon]以前東急ハンズにて量り売りの物を購入)
[497169.jpg]
スプレー糊をカーボンフェイクの布にスプレーして貼り付け。
[497163.jpg]
今回の教訓として助手席がわのパワーウインドスイッチ周辺はスプレー糊はスプレーなしで隙間に入れる感じに施工したら、綺麗にできそうです。
[497165.jpg]
よく見るといい加減さが分かってしますので、すばやくドアをしめるようにします。
[497170.jpg]
見栄えがわるいので、後から回りにモールを張りました
[695506.jpg]