忍者ブログ
メンテナンス カスタム DIY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャンバーをつけているとハブボルトなどに負担がかかっていると思われるので

走行中に折れる前に交換。

 

私の場合は純正で十分。写真はリア用

[466755.jpg]

 

クルマをジャッキUPしてメンバー(サブメンバーやジャッキポイントなど)にウマを。

[466757.jpg]

 

ホイールをはずします、ブレーキキャリパーは固定ボルト2本をはずしブレーキホースがねじらないよう適当なところに置いておきます。

[466758.jpg]

 

ブレーキローターをはずします。取り外しようにネジが気ってありますのボルトを挿入していけばブレーキローターがはずれます。

[466760.jpg]

 

セットハンマーでたたいて抜きました。

[466766.jpg]

 

左が使用済み、右がNEW

[466767.jpg]

 

ワッシャーを1センチぐらいかけてナットで締めこんでいきます。

[466768.jpg]

 

トモ回り防止でこうするといいです。

[466771.jpg]

 

締めこんで完成。

[466773.jpg]

 

面倒な場合は、ダダダッ、

[486201.jpg]

 

 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © with M Maintenance Custom Diy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]